お知らせ
2025/08/06
出演者募集wsを開催します!

むいとこんとん第3回公演の出演者募集wsを開催いたします。
2025年12月に上演予定です。
男女ともに10代から60代までの出演者を、様々な役で複数名(6〜10)名募集します。俳優の方以外にも演劇の活動をこれから始める方、演劇以外の表現者、様々な背景の方にお越しいただきたいと思っています。
作品概要
ふらっと立ち寄った喫茶店。隣席から聞こえる、素性も知らない人たちの会話には謎の魅力があります。その場でしか交わされない、公衆に向けられたものではない言葉たちに、ふと人間の本性を垣間見ようとしていまうものです。
女子高生の政治評、中年男に掛けられる疑惑、女友達ぬいぐるみ説、男、女、社会的性別からの脱却etc.
時間や場所に語らされるように、人は社会を生きる人間としての言葉を吐き出します。
一軒の喫茶店の、静穏な人間観察劇。
募集する出演者
心身ともに健康な方。芝居そのものだけでなく創作にも関わりたい方。
全公演の終演まで参加していただける方。
稽古期間に概ね参加できる方。稽古日程は相談の上、調整いたします。
募集について
(応募者多数の場合、参加の可否を判断させていただく場合があります)
応募要項(名前、生年月日、経歴、顔と全身がはっきりわかる写真、ws参加希望の日)を記載の上、ご自身の写真を添付して muitokonton2023@gmail.com までお送りください。応募締め切りは8月21日(木)です。参加の可否、ws詳細は8月22日(金)までにお送りいたします。
ws開催日程
希望日を以下の日程からお選び下さい。
8月
23日(土)15時〜18時
24日(日)14時〜18時
27日(水)15時〜18時
28日(木)13時〜20時
30日(土)15時〜18時
31日(日)14時〜18時
以上の日程から希望の日時を第2希望までお送りください。(他の方との調整により、希望していただいた時間以外の日程をお願いする可能性があります)
所要時間は1つの枠につき45分を予定しています。
他の参加者の方と複数人で参加していただく場合もあります。当日は面談をメインに事前にお渡しする台本を少し読んでいただく可能性があります。
本番日時・会場
12月、代々木上原のアトリエスペースを予定しています。
稽古場所
世田谷区を予定しています。
報酬
ステージギャラ制ならびにチケットバック制の、いずれかまたは両方を予定しています。(面接時にご相談させてください)
稽古期間
2025年9月下旬に顔合わせ稽古(1,2回)
2025年10月(週1〜2回程度)
2025年11月(週2〜3回程度)を予定しています。
創作における基本姿勢
言葉、身体のそれぞれで基本とする考え方です。
言葉 …普段敢えて口には出さない、日記にも書けない、飲み込んでしまう“言葉“を浮かび上がらせる
身体 ...言葉によって溢れ出た、あらゆる抽象を元にした“身体”であること、根拠を持った上で舞台上で動くことにこだわる
上の2つとともに、新しく参加される出演者の方の考えも吸収していきながら稽古を進めていきます。
たくさんの方のご応募お待ちしております。ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメント防止のための取り組み
演劇ユニット「むいとこんとん」は、誰もがハラスメントを受けず参加できる活動、公演を目指しています。いかなる形であれ、ハラスメントは許容できません。作劇や演出の担当者、出演者、技術・制作スタッフ、その他全ての関係者を対象に、ハラスメントをしない、させない、許容しない現場づくりを第一に考えます。ハラスメントには以下のような事象を含みます。
・性的指向、容貌、体型、年齢、障害、人格、人種、民族、宗教について攻撃的なコメントをすること、疎外するような発言をすること。
・不適切、不必要な身体的接触
・加害者の意思に関わらず相手を傷つけたり、苦痛や不利益を与える行為。
・プライベートや私生活に悪影響を及ぼすと想定される行為、嫌がらせをすること。
・未成年の活動や施設の利用などに関する、法律や条例を遵守しない行為、活動。
・活動の参加者がそれ以外の団体、個人に対し、悪影響を及ぼすと想定される言動、嫌がらせをすること。
ハラスメント行為が確認、被害を受けたとする報告がされた際は即座に参加者全員で話し合い、適切な環境への是正や維持がされるために必要な行為を行います。これには加害者への警告や活動からの退場を指示すること、第三者機関への情報提供、SNSによる情報開示が含まれます。参加者の誰もが、ハラスメントの相談や報告をいかなるタイミングでも行える環境づくりを徹底します。尚、ハラスメント行為が起きた際には代表者の神田智史が責任を持って対処し、必要に応じて第三者機関への情報提供を行います。